日記、アニメ・ゲーム感想、萌え語りなど管理人の発散場所です!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
H24年9月9日(日)に、静岡県で行われたライブ、夜公演参加して参りました!!
すっごい…すっごい良かった!!!(*´∀`*)
保志さんファンなので、保志さんメインの感想になってしまっております><ご了承下さい。
よろしければ、続きよりどうぞ♪♪
まず、夜公演は17時開場18時開演だったんですけど、静岡駅で迷う迷う。
実は17時には静岡駅に到着していたんですけど、わ~~都会だ~~!!parcoとかある~~!!って調子乗ってちょっとフラフラお買い物してたんですね…。
でも…、会場のHP見ても静岡駅から 徒歩5分 とか書いてあったから、うん☆彡よし、余裕だ!!
って思ったのがいけなかったみたい…
携帯のナビで検索しても全然目的地につかず、ひぃひぃ泣きながら「もしかしたら着かないかもしれない(´;ω;`)」と思いつつ…何とかトップセンタービルを発見!!
4階にあるアニメイトさんを急いで走ってスルーして、会場へ!(この時点で18時05分)
入口に綺麗なお花があって、「あ!参加させて頂いたお花だ!」と思ったんですが、既に会場から歌が聞こえてきたので写真も取れずにダッシュ!!でもちゃんと見れました♪♪HOSHIプロさん、なみちゃんありがとう!(-^〇^-)
席についた時は金原さんのお歌で、めちゃんこ可愛かった♪◎
すごい丁寧で可愛い感じの方でした!
続いて、can/gooさん!
今回、can/gooのPOMさんが保志さんをライブにお誘い下さったということで…!!
私、can/gooさんの歌は、アニメ 「吟遊黙示録マイネリーベ」のOP「刻印」くらいしか存じていなかったのですが…
どの曲も!!!すごい素敵!!!
もう、冗談抜きで普通にファンになってしまった!!!
すごく馴染みやすくて聴きやすいし、VoのTAPIKOさんは可愛いしお上手だし、楽曲がどれも美しいんだよね!!
当たり前だけどバンドも上手いし、やっぱりライブと言えばバンドだよねぇ。すっごい盛り上がる!
残念ながらcan/gooさんの曲は、刻印しかわからなかったのでセトリをここに書けなくてすみません!
でも!どの曲も良かったです♪♪
そしてそして、保志さん登場~~~~~~~!!(*´∀`*)
っぎゃああああああああ
何!?どうして!?保志さんめっちゃ格好良いし!!!!
私がいつも(と言ってもまだ1、2回しかないのですが…)イベントで保志さんのお姿を拝見出来る時は、保志さん割と短髪だったんですよ!でも、最近伸ばされてるんですね!何…ちょっと…格好よすぎ…!
ここから、歌われた歌を書かせて頂きますね♪
もし抜けていたり順番違っていたらすみません!
1. One~overture~
2. Orchid
3. ヒカリ
~MC~
4. Identity Crisis
5. Shining Tears
~MC~
6. 残酷デ哀シイ彼女
~MC~
7. 綺羅星
アンコール
8. 教えてあげる(can/gooさん楽曲)
9. いつの間にか大人になった僕ら
10. One Song
4月に発売された保志さんの記念すべき1stアルバムからの楽曲がほとんどで、どの曲も素晴らしかったです!
やっぱり、生のバンド演奏って良いですね~!
トークでは、もちろんいつもの「ぱっぴぃ」挨拶に始まり、今回新たな単語「ぱっぴんぐ」も登場!(笑)
ぱっぴんぐって、他のイベントとかハートフルとかで出てたのかな?
私は初聞きだったので、「なにっ、ぱっぴんぐとか可愛すぎ!!」と大興奮でした♪
何やら「鮮度」について語る保志さん。お昼の公演でそういうお話があったのかしら!
今の鮮度はね~、ちょっと疲れた!みたいなこと行ってて(笑)、客席からは「えええ!?」みたいな(笑)
慌てて保志さん、「これから!これから鮮度上げてくから!」って行ってて可愛かった♥
can/gooさんとのきっかけはやはりアニメの「吟遊黙示録マイネリーベ」だそうです。
この作品に保志さんはカミュというとっても可愛い男の子の役で出演されているのですが、他の出演者様が、
櫻井孝宏さん(オルフェレウス)、関智一さん(エドヴァルド)、関俊彦さん(ルードヴィッヒ)、石田彰さん(ナオジ)、子安武人さん(アイザック)と、超豪華過ぎる声優陣!!
何と、今では信じられないことに当時は全員そろってのアフレコらしく、抜き撮りとかではなかったそうです。
この多忙を極める大人気声優さんたちが…!!すごい!
私はマイネリーベ、ゲームもプレイしていてアニメも見ていたので感慨深いものがありました。
カミュ、すごい可愛くて良い子なんですよ(*´∀`*)
歌も、個人的に大好きな歌ばっかりだったのでテンションMAXでした!まぁ、嫌いな曲なんて、ないんですけど…。
中でもお気に入りってことで!!
格好良い曲はびしっ!と格好良く決めてくれるし、残酷~のようなしっとり系では聴かせるところを本当に感情込めて歌われていて、感動でした。
個人的にね、新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGAのOPのIdentity Crisisの保志さんカバーがめっちゃ格好良くてすごく気に入ってたから、これを歌って下さって本当に嬉しかった♪♪
特に良かったのは、やっぱりご自身が作詞されている綺羅星かなぁ。
ラストで歌われたのも特に良くて、「また一つ、皆さんと一緒に歌っていきたい大事な曲ができました」ってご自身も仰ってて、本当にShining Tearsに続く保志さんの代表曲になったなぁ、と思いました。
アンコールはめっちゃ可愛かった!!!
金原さんやcan/gooのPAPIKOさんも出てきて、観客のみなさんと一緒に「教えてあげる」を熱唱!
客席の真ん中で二分にして、ステージに向かって右側が保志さんチーム。左側が金原さんチーム。
保志さんチームと金原さんチームでそれぞれ曲に合わせて掛け声をかけるというもので、これがすごく面白かった!
なんていうのかな、私たち自身もライブに参加している!ってすごい実感できて。
ちなみに私はギリギリで保志さんチームでした。
ここで保志さんとPAPIKOさんの意思疎通がなかなかうまくいかずに、結構グダグダな感じで進んでてそれも面白かった。掛け声は…たしか、「ほっし~、ほし~、そういちろ~」だったっけ?(すみません曖昧で…(;´Д`))
「教えてあげる」はcan/gooさんの楽曲なのですが、教師もののアニメ?とかなのかな?
PAPIKOさんも先生眼鏡装着で、保志さんは体育の先生、金原さんは幼稚園の先生という設定に!
みんなで盛り上がって、すごい楽しかったな~~!
アンコールのOne Songはただただ、感動でした。
アルバムで聴いた時から、「これはみんなで合唱したい曲だなぁ…」と思っていたので、それがライブで実現して涙してしまいました。
世界平和というか、みんなで生きていく、っていうテーマに沿った曲で、いつまでもこの曲は大事にしたいし、忘れちゃいけないなぁ…なんて思って…そして涙。泣きすぎ!
そんなこんなで、感動に浸りながらのライブ終了となりました。
保志さん初のライブということで、とってもとっても楽しかったです!
私は保志さんの人柄や声はもちろん、歌も大好きなので思い切り堪能できました!
キャラソンとかも…歌って欲しいな、なんて…!それは別のイベントじゃないと無理か(;´Д`)
とにかく、これからもずっと応援し続けます⊂(^・^)⊃
※反省点
・ 会場の場所を確認する!
・ 1ドリンク制だったんだけど、席についてドリンクを置くところがない!映画館みたいに置いておくところがない!
曲に合わせて手が振れない!どうしよう!
以上、次回への課題でした。
ここまでの長文、読んでくださって本当にありがとうございました!
実は17時には静岡駅に到着していたんですけど、わ~~都会だ~~!!parcoとかある~~!!って調子乗ってちょっとフラフラお買い物してたんですね…。
でも…、会場のHP見ても静岡駅から 徒歩5分 とか書いてあったから、うん☆彡よし、余裕だ!!
って思ったのがいけなかったみたい…
携帯のナビで検索しても全然目的地につかず、ひぃひぃ泣きながら「もしかしたら着かないかもしれない(´;ω;`)」と思いつつ…何とかトップセンタービルを発見!!
4階にあるアニメイトさんを急いで走ってスルーして、会場へ!(この時点で18時05分)
入口に綺麗なお花があって、「あ!参加させて頂いたお花だ!」と思ったんですが、既に会場から歌が聞こえてきたので写真も取れずにダッシュ!!でもちゃんと見れました♪♪HOSHIプロさん、なみちゃんありがとう!(-^〇^-)
席についた時は金原さんのお歌で、めちゃんこ可愛かった♪◎
すごい丁寧で可愛い感じの方でした!
続いて、can/gooさん!
今回、can/gooのPOMさんが保志さんをライブにお誘い下さったということで…!!
私、can/gooさんの歌は、アニメ 「吟遊黙示録マイネリーベ」のOP「刻印」くらいしか存じていなかったのですが…
どの曲も!!!すごい素敵!!!
もう、冗談抜きで普通にファンになってしまった!!!
すごく馴染みやすくて聴きやすいし、VoのTAPIKOさんは可愛いしお上手だし、楽曲がどれも美しいんだよね!!
当たり前だけどバンドも上手いし、やっぱりライブと言えばバンドだよねぇ。すっごい盛り上がる!
残念ながらcan/gooさんの曲は、刻印しかわからなかったのでセトリをここに書けなくてすみません!
でも!どの曲も良かったです♪♪
そしてそして、保志さん登場~~~~~~~!!(*´∀`*)
っぎゃああああああああ
何!?どうして!?保志さんめっちゃ格好良いし!!!!
私がいつも(と言ってもまだ1、2回しかないのですが…)イベントで保志さんのお姿を拝見出来る時は、保志さん割と短髪だったんですよ!でも、最近伸ばされてるんですね!何…ちょっと…格好よすぎ…!
ここから、歌われた歌を書かせて頂きますね♪
もし抜けていたり順番違っていたらすみません!
1. One~overture~
2. Orchid
3. ヒカリ
~MC~
4. Identity Crisis
5. Shining Tears
~MC~
6. 残酷デ哀シイ彼女
~MC~
7. 綺羅星
アンコール
8. 教えてあげる(can/gooさん楽曲)
9. いつの間にか大人になった僕ら
10. One Song
4月に発売された保志さんの記念すべき1stアルバムからの楽曲がほとんどで、どの曲も素晴らしかったです!
やっぱり、生のバンド演奏って良いですね~!
トークでは、もちろんいつもの「ぱっぴぃ」挨拶に始まり、今回新たな単語「ぱっぴんぐ」も登場!(笑)
ぱっぴんぐって、他のイベントとかハートフルとかで出てたのかな?
私は初聞きだったので、「なにっ、ぱっぴんぐとか可愛すぎ!!」と大興奮でした♪
何やら「鮮度」について語る保志さん。お昼の公演でそういうお話があったのかしら!
今の鮮度はね~、ちょっと疲れた!みたいなこと行ってて(笑)、客席からは「えええ!?」みたいな(笑)
慌てて保志さん、「これから!これから鮮度上げてくから!」って行ってて可愛かった♥
can/gooさんとのきっかけはやはりアニメの「吟遊黙示録マイネリーベ」だそうです。
この作品に保志さんはカミュというとっても可愛い男の子の役で出演されているのですが、他の出演者様が、
櫻井孝宏さん(オルフェレウス)、関智一さん(エドヴァルド)、関俊彦さん(ルードヴィッヒ)、石田彰さん(ナオジ)、子安武人さん(アイザック)と、超豪華過ぎる声優陣!!
何と、今では信じられないことに当時は全員そろってのアフレコらしく、抜き撮りとかではなかったそうです。
この多忙を極める大人気声優さんたちが…!!すごい!
私はマイネリーベ、ゲームもプレイしていてアニメも見ていたので感慨深いものがありました。
カミュ、すごい可愛くて良い子なんですよ(*´∀`*)
歌も、個人的に大好きな歌ばっかりだったのでテンションMAXでした!まぁ、嫌いな曲なんて、ないんですけど…。
中でもお気に入りってことで!!
格好良い曲はびしっ!と格好良く決めてくれるし、残酷~のようなしっとり系では聴かせるところを本当に感情込めて歌われていて、感動でした。
個人的にね、新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGAのOPのIdentity Crisisの保志さんカバーがめっちゃ格好良くてすごく気に入ってたから、これを歌って下さって本当に嬉しかった♪♪
特に良かったのは、やっぱりご自身が作詞されている綺羅星かなぁ。
ラストで歌われたのも特に良くて、「また一つ、皆さんと一緒に歌っていきたい大事な曲ができました」ってご自身も仰ってて、本当にShining Tearsに続く保志さんの代表曲になったなぁ、と思いました。
アンコールはめっちゃ可愛かった!!!
金原さんやcan/gooのPAPIKOさんも出てきて、観客のみなさんと一緒に「教えてあげる」を熱唱!
客席の真ん中で二分にして、ステージに向かって右側が保志さんチーム。左側が金原さんチーム。
保志さんチームと金原さんチームでそれぞれ曲に合わせて掛け声をかけるというもので、これがすごく面白かった!
なんていうのかな、私たち自身もライブに参加している!ってすごい実感できて。
ちなみに私はギリギリで保志さんチームでした。
ここで保志さんとPAPIKOさんの意思疎通がなかなかうまくいかずに、結構グダグダな感じで進んでてそれも面白かった。掛け声は…たしか、「ほっし~、ほし~、そういちろ~」だったっけ?(すみません曖昧で…(;´Д`))
「教えてあげる」はcan/gooさんの楽曲なのですが、教師もののアニメ?とかなのかな?
PAPIKOさんも先生眼鏡装着で、保志さんは体育の先生、金原さんは幼稚園の先生という設定に!
みんなで盛り上がって、すごい楽しかったな~~!
アンコールのOne Songはただただ、感動でした。
アルバムで聴いた時から、「これはみんなで合唱したい曲だなぁ…」と思っていたので、それがライブで実現して涙してしまいました。
世界平和というか、みんなで生きていく、っていうテーマに沿った曲で、いつまでもこの曲は大事にしたいし、忘れちゃいけないなぁ…なんて思って…そして涙。泣きすぎ!
そんなこんなで、感動に浸りながらのライブ終了となりました。
保志さん初のライブということで、とってもとっても楽しかったです!
私は保志さんの人柄や声はもちろん、歌も大好きなので思い切り堪能できました!
キャラソンとかも…歌って欲しいな、なんて…!それは別のイベントじゃないと無理か(;´Д`)
とにかく、これからもずっと応援し続けます⊂(^・^)⊃
※反省点
・ 会場の場所を確認する!
・ 1ドリンク制だったんだけど、席についてドリンクを置くところがない!映画館みたいに置いておくところがない!
曲に合わせて手が振れない!どうしよう!
以上、次回への課題でした。
ここまでの長文、読んでくださって本当にありがとうございました!
PR
この記事にコメントする