忍者ブログ
日記、アニメ・ゲーム感想、萌え語りなど管理人の発散場所です!
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お 仕 置 き し て 下 さ い 。


第6話 「太平洋 奇襲 作戦」

ロロのギアスによってセーフ!「ナナリー、愛してる!」

ロロナイス過ぎる!!!ディオ様のスタンドを使ってくるるんを足止めだっ!無駄無駄ぁっ!
緊迫した感じでナナリーと話すルルに萌えた。
やっぱりルルにとってはナナリーが全てなんだなぁ・・・。
絶対ルルはあれ聞いてて切なくなったと思う。
3人兄弟(ルル、ナナリー、ロロ)じゃダメですか?

ナイトメア戦の音楽カッコいいvv


今回は本当戦闘シーンが凄かったですね!
ダサイダサイと言われてますが好きです、トリスタン(笑)
武器が鎌とか最高ですよ。
「かくれんぼは、もう終わり」なアニャ、いい!残酷な女の子もいい・・・・!
そして、カレンがかっこよすぎるv(笑)
黒の騎士団側はほとんどカレンに見せ場をもってかれてるよね。
ラクシャータ姉さんの改造で紅蓮もパワーアップ!

「本気出しときゃ良かった。」

ジノの本気が見れる日はいつになるやら・・・!むしろ星刻 VS ジノ 
暑苦しく戦ってほしい。 絶影とかいなくてもいいからさ。

「スザクさん!」

ああああ (;;)
そりゃ、ナナリーはゼロがお兄様って知らないからスザクに助けを求めるのは
わかるけどおおおおお

手を差し伸べるナナリーとユフィがダブって、本当グッと来た;;ユフィ・・・

スザクはゼロがルルだって感づいてると思うし、ひどいぜ・・・・
あのスザクが人を見下す顔ってほんっとにドSに見える(・ω・;)

最後吹っ飛ばされるゼロが笑っちゃいけないけど笑ったv

拍手[0回]

PR
突然ですが、私は恩田陸さんが大好きです♪

恩田さんとの出会いは、何だったかなー(・_・;)
「六番目の小夜子」かな?ハンドルネームはここからとったのではありませんが・・・
文体や雰囲気がとても不思議な感じで、すごく私好みだったのでいろいろ読んでみました。
その中でも、一番のお気に入りは「麦の海に沈む果実」です。
◆ストーリー◆
三月以外の転入生は破滅をもたらすといわれる全寮制の学園。二月最後の日に来た理瀬の心は揺らめく。閉ざされたコンサート会場や湿原から失踪した生徒たち。生徒を集め交霊会を開く校長。
図書館から消えたいわくつきの本。理瀬が迷い込んだ「三月の国」の秘密とは?
(講談社文庫 裏表紙より)

以下、ネタばれを含むので続きはこちらからどうぞ!

麦の海に沈む果実 (講談社文庫)麦の海に沈む果実 (講談社文庫)
(2004/01)
恩田 陸

商品詳細を見る

拍手[0回]

以前の感想日記で「もっと細かく書いていきたい」と言いましたが・・・・。


やってしまいました・・・・orz 

実は今、TVのリモコン状態が良くなく、ビデオの予約が出来ない関係で

リアルタイムで見ております(; ;)

1時くらいならまだ何とか起きていられるんですが、マクロスは2時から・・・

ということで仮眠を取って(笑)、アラームをかけて起きているんですが。


第6話は何故か2時からと勘違いして、TVをつけたら既にOPは終わっていた!


うっかり!1時55分からだったんですよねー(・_・;)

というわけでテンションが一気に下がってしまいましたー↓↓

第6話 「バイバイ・シェリル」
◆ストーリー◆ 
芸能プロダクションにスカウトされるランカ。
しかし、ショッピングモールで見かけたアルトとシェリルのことが気になっていた。
シェリルがさよならライブのリハーサルを行っていた頃、
ギャラクシー船団がバジュラに襲われたという一報が入り・・・。
(公式サイトより)


というわけで、細かい感想は次回に。

またもや自分が感じたことだけつらつら述べていきます。

まず思ったこと  →   「ん?作画・・・・・・・」

きっ、気のせいでしょうか!?何か今回の作画、少しレベルが下がったような・・

もちろん初回のようなクオリティをずっと続けていくことは難しいでしょうが・・

バジュラや戦闘機などは相変わらず美しいのですが、やはり登場人物の顔が…(・_・;)

でもまぁ見られる範囲内なんですけどね(失礼)

内容に関して言いますと、何か三人の関係がちょっと動いた感じかしら?

アルトってシェリルのこと好きなんでしょうか?

冒頭の、ランカが芸能プロダクションにスカウトされてミハエル、ルカ、ナナセが応援するシーンでも

アルトはさほど乗り気じゃありませんでした。

それに対して、アルトはシェリルのイヤリングをわざわざ駆けつけて届けに行きます。

ここまではいいんです。うん、アルトは人との約束を違えるようなことをしない、

責任感の強い人間だっていうことはわかりますものね。


ただね、アルト、シェリル、君たち何故そんなに 頬を赤く染めたがるのかね?

今回もっとも恐れていた「アルトがタラシに見えてしまう」という現象が私に起きてしまいました・・!

シェリルのライブの歌でEDに持って行く流れはとても自然で素敵でした。

EDの曲もすごく好きです。

一見聴いたところバラード調なのに、サビで盛り上がってでも切ない感じは全体に残っている

ような(文章下手ですみません)。

文句をアレコレ述べましたが、キチンと来週も見ようと思いますv(笑)

拍手[0回]

マクロス感想〜☆

第5話 「スター・デイト」
◆ストーリー◆
失くしたイヤリングを探すために、再びアルトの前に現れたシェリル。
イヤリングを探すため、アルトにフロンティアの中を案内するよう命令する。
一方、オズマに歌手になる夢を否定されたランカは、思わず家を飛び出してしまう。
(公式サイトより)


今まで簡潔な公式サイトによるストーリー紹介でしたが、

次回辺りからもっと詳しく書いていこうと思います!


今回の見所は、やはりアルトとシェリルの甘酸っぱい青春デートでしょうか。

電車に乗ったり、望遠鏡(?)を見たりと、ほのぼのですね♪

シェリルのほうは、アルトのことを「私をシェリル・ノームとしてではなく、一人の

人間として見てくれる人」として見てて、淡い恋心っていうんですかね。

やっぱりシェリルのような有名人だと、おつきの人なんかはいても友達とかは

いないんでしょうね。だからアルトやランカなんかと触れ合うのって、未経験で戸惑いつつも

あり楽しい、みたいな・・・。

アルトもやはり自分の家やあり方について葛藤しているわけであって、そういう部分では

シェリルの気持ちもわかるような、見守るような感じなのかしら?


アルトとシェリルは二人ほのぼのとフロンティアで過ごしたわけですが、

ランカとミハエルは不穏な空気…(笑)。

自分に内緒で機体に乗り、危険な任務を遂行する兄に自分の夢を反対されて怒るランカ。

それに対し、パイロットであるミハエルはオズマの気持ちをわかっているわけで、

「甘えるのもいい加減にしなよ」ときっつ〜いお言葉・・・!

ミハエルの言うことは正論なんですが、ランカは兄や周りの人間に庇護されているから

知る術もなく、そんなふうに言われても・・・って感じに思っちゃわないですかね?(笑)

確かにランカは我侭なのかなって思うこともあるけど(汗)


誰にも聞いてもらえなくても歌える勇気はあるかい?と

ランカの覚悟を確かめるミハエル。

そこで人通り多い道で歌いはじめるランカですが、アルトとシェリルを見つけ、

二人が接触するのを目撃してしまいます。

うう〜ん、登場人物のラブ要素もからめつつバジュラの戦闘も書いてて飽きませんね!

次週も楽しみです!

拍手[0回]

神回ですか、わかります。

第5話 「ナイト オブ ラウンズ」

もうね、題からしてね、ハァハァものだとは思っていたのです。

「さあ、私を止めてみせろ!」

ジノさん、一人称「私」!?俺かと思っていたから少々びっくり・・。
でも「それよりなんだい、この服」とか「なんだいこれ?」とか言ったりするから
意外に言葉づかいが丁寧でそのギャップにm(強制終了)

初トリスタン、めちゃめちゃストライクフリーダムな色してるけど(笑)、
スザクが「やめろっ!」って言って、2人を一本の鎌で両方受け止めるシーンは腐るほど見たv
か、かっこよすぎる・・・・!
しかし抱きつき過ぎるなぁ、けしからん!

え?これってプチデートでしょ?


いろいろ考えたんだ。スザクが、「ゼロが出るかもしれない!」とかいって
アッシュフォードにラウンズ二人を呼んで警戒とか、
しかし全て吹き飛んだ。だって私服でアイス食べたり一緒に文化祭まわったりって
デートじゃん!!!!!ジノアニャ 万歳 \(^o^)/

あ、アイス食べ過ぎだよジノ、半分アニャにあげるといいよ、うん。


はちゃめちゃなジノに振り回される生徒会メンバー、そして貧弱すぎ副会長

スザクが乗って企画していた「ナイトメアで巨大ピザ」。
それにジノが勝手に参加しちゃうなんてお茶目でかわいいなぁ、もう(^^)
↑贔屓目で見てます。
アーサー← ジノ← スザク← カレン← シャーリー← 会長← ルル でOK?
ルル・・・orz が、頑張れ!

最後、会長と踊るジノを見るアニャは寂しそう?
二人で踊るといいよ^^

「君に新総督と話をしてほしいんだ」

す、スザク・・・・・。
すっごい鬼畜なことしてきますね。ナナリーと普通に話せば記憶が戻っているとバレるし、
他人の振りして話せばナナリーが傷つくわけだし・・!
鬼ぃぃぃぃぃ

もうルルとスザクは、昔のようには戻れないんだな・・・。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
読書メーター
かよこの最近読んだ本
つなびぃ
最新コメント
[07/31 淋雨]
[07/06 こちょお]
[06/25 こちょお]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.