日記、アニメ・ゲーム感想、萌え語りなど管理人の発散場所です!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前の感想日記で「もっと細かく書いていきたい」と言いましたが・・・・。
やってしまいました・・・・orz
実は今、TVのリモコン状態が良くなく、ビデオの予約が出来ない関係で
リアルタイムで見ております(; ;)
1時くらいならまだ何とか起きていられるんですが、マクロスは2時から・・・
ということで仮眠を取って(笑)、アラームをかけて起きているんですが。
第6話は何故か2時からと勘違いして、TVをつけたら既にOPは終わっていた!
うっかり!1時55分からだったんですよねー(・_・;)
というわけでテンションが一気に下がってしまいましたー↓↓
第6話 「バイバイ・シェリル」
◆ストーリー◆
芸能プロダクションにスカウトされるランカ。
しかし、ショッピングモールで見かけたアルトとシェリルのことが気になっていた。
シェリルがさよならライブのリハーサルを行っていた頃、
ギャラクシー船団がバジュラに襲われたという一報が入り・・・。
(公式サイトより)
というわけで、細かい感想は次回に。
またもや自分が感じたことだけつらつら述べていきます。
まず思ったこと → 「ん?作画・・・・・・・」
きっ、気のせいでしょうか!?何か今回の作画、少しレベルが下がったような・・
もちろん初回のようなクオリティをずっと続けていくことは難しいでしょうが・・
バジュラや戦闘機などは相変わらず美しいのですが、やはり登場人物の顔が…(・_・;)
でもまぁ見られる範囲内なんですけどね(失礼)
内容に関して言いますと、何か三人の関係がちょっと動いた感じかしら?
アルトってシェリルのこと好きなんでしょうか?
冒頭の、ランカが芸能プロダクションにスカウトされてミハエル、ルカ、ナナセが応援するシーンでも
アルトはさほど乗り気じゃありませんでした。
それに対して、アルトはシェリルのイヤリングをわざわざ駆けつけて届けに行きます。
ここまではいいんです。うん、アルトは人との約束を違えるようなことをしない、
責任感の強い人間だっていうことはわかりますものね。
ただね、アルト、シェリル、君たち何故そんなに 頬を赤く染めたがるのかね?
今回もっとも恐れていた「アルトがタラシに見えてしまう」という現象が私に起きてしまいました・・!
シェリルのライブの歌でEDに持って行く流れはとても自然で素敵でした。
EDの曲もすごく好きです。
一見聴いたところバラード調なのに、サビで盛り上がってでも切ない感じは全体に残っている
ような(文章下手ですみません)。
文句をアレコレ述べましたが、キチンと来週も見ようと思いますv(笑)
やってしまいました・・・・orz
実は今、TVのリモコン状態が良くなく、ビデオの予約が出来ない関係で
リアルタイムで見ております(; ;)
1時くらいならまだ何とか起きていられるんですが、マクロスは2時から・・・
ということで仮眠を取って(笑)、アラームをかけて起きているんですが。
第6話は何故か2時からと勘違いして、TVをつけたら既にOPは終わっていた!
うっかり!1時55分からだったんですよねー(・_・;)
というわけでテンションが一気に下がってしまいましたー↓↓
第6話 「バイバイ・シェリル」
◆ストーリー◆
芸能プロダクションにスカウトされるランカ。
しかし、ショッピングモールで見かけたアルトとシェリルのことが気になっていた。
シェリルがさよならライブのリハーサルを行っていた頃、
ギャラクシー船団がバジュラに襲われたという一報が入り・・・。
(公式サイトより)
というわけで、細かい感想は次回に。
またもや自分が感じたことだけつらつら述べていきます。
まず思ったこと → 「ん?作画・・・・・・・」
きっ、気のせいでしょうか!?何か今回の作画、少しレベルが下がったような・・
もちろん初回のようなクオリティをずっと続けていくことは難しいでしょうが・・
バジュラや戦闘機などは相変わらず美しいのですが、やはり登場人物の顔が…(・_・;)
でもまぁ見られる範囲内なんですけどね(失礼)
内容に関して言いますと、何か三人の関係がちょっと動いた感じかしら?
アルトってシェリルのこと好きなんでしょうか?
冒頭の、ランカが芸能プロダクションにスカウトされてミハエル、ルカ、ナナセが応援するシーンでも
アルトはさほど乗り気じゃありませんでした。
それに対して、アルトはシェリルのイヤリングをわざわざ駆けつけて届けに行きます。
ここまではいいんです。うん、アルトは人との約束を違えるようなことをしない、
責任感の強い人間だっていうことはわかりますものね。
ただね、アルト、シェリル、君たち何故そんなに 頬を赤く染めたがるのかね?
今回もっとも恐れていた「アルトがタラシに見えてしまう」という現象が私に起きてしまいました・・!
シェリルのライブの歌でEDに持って行く流れはとても自然で素敵でした。
EDの曲もすごく好きです。
一見聴いたところバラード調なのに、サビで盛り上がってでも切ない感じは全体に残っている
ような(文章下手ですみません)。
文句をアレコレ述べましたが、キチンと来週も見ようと思いますv(笑)
PR