忍者ブログ
日記、アニメ・ゲーム感想、萌え語りなど管理人の発散場所です!
[343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去る4月24日、午後から鎌倉にふらりと行って参りました。
家から一時間弱のところなので、気軽に行ける距離なのですが最近時間がとれずご無沙汰でしたー。
行ったところは鶴岡八幡宮と建長寺、と本当に少ないのですが、ほっと一息つくことが出来ました◎

ではでは、あまり面白みのない体験記ですがよろしければどうぞ!!
(写真が多めです><)

拍手[0回]


というわけで鎌倉に行ってきました~◎
当日は良いお天気で、しかし平日だったのでそこまで混んでなくて快適でした(^^)

まずはお約束の小町通りを通って、鶴岡八幡宮に行きました!
小町通りでは早速小腹が空いてたので、おやつを購入~♪(はや!)

3da75cba.jpg










中身は紫芋~~!!芋好きです、芋!! が、しかーし微妙に冷めてたのが残念です…。

真っ直ぐ上って鶴岡八幡宮へ~!

2e54c906.JPG










早速お参り!!で、以前もお話したようにおみくじを引いたんですが、自動販売機でした。がくっ。
「吉」で沢山良いことが書いてあったので、持って帰ってお財布に忍ばせています!(^^*)

鶴岡八幡宮はその季節事に庭園を開放しているんですが(もちろん有料です、500円くらいだったけかな?)
今の時期は牡丹でした!確か6月は紫陽花になったと思います。
牡丹も、この時期だとちょっと開きすぎなのが多かったかな?それでもすっごい綺麗でした!!お写真並べていきますね(^^)

b1c47af8.JPG641ff63d.JPG







7bb6d3f0.JPGCIMG0256.JPG








1f70ec7f.JPG97999c2f.JPG84a4345a.JPG










77e6bb44.JPG3f0d6efe.JPG







10c88ea1.JPGf93ce616.JPG







545a9f0e.JPG10b4df9a.JPG








03393b86.JPGb579620c.JPG







c338499f.JPGCIMG0259.JPG










一部牡丹じゃなくてすみませんっ(笑)
こう、木漏れ日っていうのかな、すっごい綺麗だったんです!!庭園内にあるお家も素敵で…!!//
はぁ~落ち着きます。ああいうところに住みたいですv

CIMG0306.JPG







鳩さん。(^^)
超絶可愛かったーーーvv

CIMG0304.JPG







藤も綺麗でしたvv

で、お腹が空いたので(またかよ!)お昼ごは~ん!!かも南蛮蕎麦を食しましたvv
うまかたー(^▽^*)
1a4aca9e.jpg










時間もなかったので、後は鶴岡八幡宮から近い建長寺に行くことにしました。
建長寺はね…本当良いよ!!何でも建長寺の修行僧が作っていた建長汁がなまってけんちん汁になったという説がありますよね。実際はどうなんでしょ??私けんちん汁大好きです!

8c223d49.JPG










建長寺の隣は鎌倉高校なので、いたるところに男子学生さんが…こんなところに通えて羨ましいなぁ!!
建長寺は鶴岡八幡宮から更に北鎌倉駅の方角に上っていくので、割と静かなところです。
でも中は広くて、私本当好きです、建長寺…(くどい!)
ここでも牡丹が沢山咲いていましたよvv

960e49d3.JPGCIMG0337.JPG







CIMG0323.JPGdcff6f2a.JPG







そうそう、建長寺は実際お堂に入ることが出来るんですよ!!無料です!!
こう、中には仏像が置いてある部屋自体には入れないんですけど、その周りの渡殿をぐるっと歩いて回れることが出来るのです。すっごい静かで、時々うぐいすの鳴き声なんかが聞こえてかなり癒されます…ヾ(*´▽`*)ノ

中からの景色は、こんな感じ!

50cdad68.JPGCIMG0324.JPG







CIMG0313.JPGCIMG0322.JPG







cdb8236b.JPG










残念ながら、渡殿の向こうはおトイレが…げふんげふん!!
鐘は鳴らすことは出来ません。結構大きいんですよ!!

558886d4.JPG








すみません、ここは建長寺ではないのですがあまりに見事だったので思わずパチリ☆はぁ~ほんに綺麗ですね!!(^^)


こんなところでしょうか
この後は小町通りで自分用の御土産や友人に送る御土産などを選びました。
自分にはお香とか買っちゃいました!!すごい素敵なんですよ~(^▽^)
鳩サブレも買いましたvvあと、小町通りにあるおせんべい屋さんで濡れせん買って帰りましたvv
好きなんです、濡れせん!!保志さんにも食べさせてあげたい!(笑)

午後から行ったのであまりゆっくりは出来ませんでしたが、まったり過ごしたい方は十分午後からでもいけると思います(^-^)/ でもお昼時はやっぱりお店混んでたかなー><
とてもまったりと素敵な時間を過ごせました。一緒に行ってくれた母よ、ありがとう!!!

簡単ですが、鎌倉体験記は終わりたいと思います。
お花の写真ばっかりでごめんなさい><少しでも鎌倉の雰囲気を味わって頂ければ幸いです♪♪
ではでは、ここまで読んで下さった方、有難うございました~~~~!!!!!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
読書メーター
かよこの最近読んだ本
つなびぃ
最新コメント
[07/31 淋雨]
[07/06 こちょお]
[06/25 こちょお]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.